CATEGORY:  お悩み解決 ・ ニュース ・ 
2025/07/15

脱ありきたり!写真映え100%の結婚式演出アイデア5選💡

せっかく時間をかけて準備する結婚式。

「わあすごい!」「写真撮りたい!」などと、ゲストの記憶にもSNSにも残るような瞬間にしたくないですか?

「どんな演出にしたらゲストに楽しんでもらえるんだろう」
「ありきたりにならない、私たちらしい演出がしたい…」

そんなふうにお悩みの新郎新婦様に向けて、今回は実際の結婚式で大盛り上がりだった“SNS映えする演出”を厳選してご紹介します!

ちなみに、よくある「ドレス色当てクイズ」や「結婚証明書演出」など、最近よく目にするものは今回はご紹介しません!

現役プランナーの私が、実際に“ゲストの心を掴んだ演出”を選んでお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください!


ブログの内容がYouTubeで丸わかり✨
脱ありきたり!写真映え100%の結婚式演出アイデア5選💡

結論からお伝えすると、ゲストが「思わずSNSに載せたくなる演出」には、3つのキーワードがあります。

それは【驚き・共感・写真映え】

・「なにこれ!初めて見た!」という驚き
・「2人らしいね!」と共感できる演出
・「写真に撮りたくなる」見た目の魅力

この3つをうまく取り入れることで、結婚式は一気に“記憶に残る特別な一日”になります! それでは早速見ていきましょう!

エスコート○○

ゲストにご自身の席を案内するためのカード、「エスコートカード」という言葉は、あなたは聞いたことありますか?

名前とテーブル番号が書かれていて、受付で手に取ることが多いんですが、これをちょっと工夫するだけで、素敵な演出に変わるんです!

エスコートレター

ゲスト一人一人に手紙を書いて、その手紙をエスコートカードにする「エスコートレター」

こちらのおふたりは、便箋の色を招待状で事前に聞いた“その方の好きな色”でご用意されました。

おふたりからの感謝や想いがしっかり伝わる、温かい演出です♪

エスコートフラワー

挙式会場から披露宴会場へと進む螺旋階段を利用して、1輪ずつのお花にゲストのお名前とテーブルナンバーのタグを付けて飾った「エスコートフラワー」


なんとこのお花、お二人が招待状に添えて送ったお花と同じお花なんです🌷

花言葉にお二人からその方への想いを込めて、それぞれ違うお花でご用意しました。

エスコートチェキ

受付を通ったゲストは1人ずつチェキを撮影。

ここまではよくある演出ですが、現像されたチェキを受け取ると、なんと帽子を被った姿に大変身


こちらはウズベキスタンの民族衣装である「ドッピ」という帽子で、形や色、デザインも様々なものがあります。

ウズベキスタンにゆかりがあるお二人に合わせて、ゲストのテーブルにはそれぞれ違うデザインのドッピが。

エスコートチェキのドッピと同じドッピのあるテーブルに進んでもらいました。

テーブル上の本物のドッピは、パーティー中にゲストが被って写真を撮り合うなどこちらも大好評でした✨


バルーンを使った演出

結婚式でのバルーン演出といえば、全員で風船を空へと飛ばす「バルーンリリース」

プールがある会場では、風船を一度プールに落として、それが徐々に空へと飛んでいく「ドロップアンドフライ」も人気ですよね。

もちろんそれらもSNS映えのする演出ですが、今回ご紹介したいのは「バルーンスパーク」

バルーンスパークとは、大きなバルーンの中に小さなバルーンがたくさん入っていて、大きなバルーンを割ることによって、中の小さなバルーンが飛び出してくるという演出です。

新郎新婦がバルーンスパークを行うのも素敵ですが、私がオススメしたいのはゲスト参加型

たとえばこちらのパーティーでは、新郎新婦のお二人が各テーブルに1つずつ大きなバルーンを配っていきました。

全テーブル配り終えたところで、テーブルの代表者の方が一斉にスパーク!


飛び出したカラフルなミニバルーンの中に“当たりカラー”があり、それをキャッチしたゲストにお二人からプレゼントをお渡ししました。


ちなみに、野球好きのお二人はバットでバルーンをスパークしていただいたこともあります⚾

お二人の好きな球団のカラーのミニバルーンをキャッチされた方に、プレゼントをお渡しされました✨

卓上花火

卓上花火は、その名の通りゲストテーブルから花火が上がる演出

装飾の中にあらかじめ仕込んでおき、指定したタイミングで一斉着火するという使い方をすることが多いです。

たとえばこちらのお二人は、プロポーズの瞬間に花火が打ちあがったというストーリーのある新郎新婦様。

ラストのセレモニーではゲストと作り上げる花火デザインの結婚証明書をお二人で完成させて、それを掲げて披露した瞬間に卓上花火が上がりました。


続いてこちらは夏の夜のウェディングパーティー。

お二人からの謝辞のあと、結びに全員で乾杯🍻

その日一番の「乾杯」の掛け声とともに、卓上花火が上がりました✨

ポートレート撮影

日常生活の中で友達と写真を撮り合うことはあっても、プロのカメラで良い写真を撮ってもらえることってなかなか無いですよね。

結婚式でのポートレート撮影は、撮影自体が楽しいだけでなく、撮影された写真も結婚式の良い思い出として残すことができます。

こちらのパーティーでは、受付を通ったゲストからテラスで1人1枚ポートレートを撮影📸

お好きなポーズでどうぞ!とお伝えしたところ、皆さん思い思いのポーズをとってくださいました🌟

撮影した写真はなんと、当日のパーティー専用オリジナルWEBサイトに即反映!

お二人とその方とのご関係性や一言紹介コメントを載せて、さらに写真をタップするとその方の個人ページに飛ぶ…という、撮影だけでは終わらずに楽しめる工夫を取り入れました。

また、最近は撮影した写真がレシート用紙にモノクロで印刷される「レシート写真機」や、プリクラ風の写真がその場で撮れてその場で印刷されるものなど、ユニークな写真アイデアも、結婚式の演出として徐々に人気が出ています。

撮影するという体験自体も楽しいですし、撮影後のお写真もゲストがSNSなどでシェアして楽しめるという点もポイントです✨

ブライダルアート

ブライダルアートとは、プロの似顔絵アーティストがゲスト全員の似顔絵をその場で描いてその場でプレゼントするという演出。

これ、私も実際に描いてもらったことがあるんですが…
本当に2,3分であっという間に描き上げてしまって、しかもそっくりなんです!

似顔絵って人が描いてもらっているのを見ても楽しいし、自分がもらっても嬉しいですよね♪

さらにそれだけではなくて、描いてもらうと人に見せたくなったりもするので、まさに“SNSでシェアしたくなる演出”!

老若男女楽しめる演出なので、ご親族が多いパーティーでもとっても喜ばれますよ🌟

まとめ

さあ、いかがでしたでしょうか?
今回は、「ゲストが思わずSNSでシェアしたくなる結婚式演出」をご紹介しました。

今日のポイントをまとめると、押さえておきたいのは3つ。

「驚きがある」「共感できる」「写真・動画映えする」

ゲスト自身も嬉しさや楽しさを感じられる演出が、思わずSNSでシェアしたくなる理由にもなります。

そして、演出を考えるときに一番大切なのは、誰のためにその演出をするのかを忘れないことです。

ただ派手にするだけではなく、ゲストに何を感じてほしいか、何を伝えたいかを想像しながら考えると、“記憶にも記録にも残る”結婚式になりますよ!


サポート実績2,000組以上のNEO FLAG.Weddingについて

ネオフラッグ ロゴ

私たちNEO FLAG.Weddingは関東圏を中心にオリジナルウェディングを総合的にプロデュースしている企業です。掲げるコンセプトは

未来に繋げる、繋がるWedding

クリエイティブで、自由で、オリジナルな結婚式をプロデュース。
ゲストから「本当に楽しかった!最高だった!」と言ってもらえるような、価値ある1日をぜひ私たちと一緒に目指しましょう。

東京・神奈川を中心に、約500会場からお二人にぴったりの会場をナビゲート。
お二人のこと、ゲストのこと、色々なお話を重ねながら専属のウェディングプロデューサーがサポートいたします。

オリジナルウェディングのパーティー実績豊富なNEO FLAG.Weddingへ

資料を請求してみる

イメージ0でもオリジナルウェディングがまるっとわかる無料相談会の

来店予約をする(東京・横浜11か所のラウンジ+オンライン)

NEO FLAG.wedding Promotion movie

NEO FLAG.wedding Digest movie

新郎新婦様インタビューを一部ピックアップ

ゲストが楽しめる仕掛け満載!
理想の結婚式が叶った秘訣とは?赤裸々トークをお届け!

まさに“前代未聞の結婚式”!
ゲスト参加型&エンタメ要素満載のオリジナルウェディングが叶うまで

結婚式を終えて思うこと
性格も趣味も全く違う凸凹なお二人のオリジナルウェディング

流れ作業のような結婚式ならやりたくない!
「キャンプや登山に行きたくなった!」というゲストの声続出のパーティーを終えてみて思うこと

モチーフは「縁日」
ゲスト一人一人に感謝を伝えられた結婚式を終えてみて二人が思うこと

自己負担金額の目安

まず初めにお伝えさせていただくと、自己負担金0円で結婚式ができる!というようなプランのご用意はございません。

NEO FLAG.Weddingでは、ご祝儀制で形式を取り入れた挙式披露宴から、会費制でカジュアルな1.5次会まで、様々なスタイルをプロデュースしているため、金額は内容によって幅があります。

あくまで平均としては、会費で行う場合は相場が2万円、自己負担金が 120万円~140万円程度となることが多いです。

従来の挙式披露宴の一般的な自己負担額である180万円と比べると、お二人にもゲストにも比較的負担が少なく、満足度の高いオリジナルウェディングが実現可能です。

私たちがどんな疑問もお答えいたします!

ぜひお気軽にご相談ください。


オリジナルウェディングについてネオフラッグウェディングに問い合わせる

電話で問い合わせる

℡ 0120-935-857
(営業時間 10:00~19:00)
※毎週水曜日は定休日

オリジナルウェディングの実績豊富なNEO FLAG.Weddingへ

資料を請求してみる

オリジナルウェディングを成功させる秘訣が全てわかる無料相談会の

来店予約をする(東京・横浜11か所のラウンジ+オンライン)