2023/12/10

【テーマ別実例紹介】ゲーム好きカップル必見☆ゲームがテーマのウェディング実例

NEO FLAG.Weddingでは 最初に新郎新婦様のプロフィールをヒアリングするところから始まるのですが
新郎新婦様の趣味の中でも上位に挙がるのが ゲームなんです。

ゲームといってもテレビゲームからボードゲームまで様々ありますが どちらもコンセプトを表現するにはピッタリなんです。

ということで今回は「ゲームをテーマにした パーティー実例」についてお伝えします!


ブログの内容がYouTubeで丸わかり!【【テーマ別実例紹介】ゲーム好きカップル必見☆ゲームがテーマのウェディング実例

Real Party Gather-あつまりしたいせつななかまたち

職場が同じでお付き合いがスタートしたお二人。
共通の趣味でもあるドラゴンクエストやファイナルファンタジーのようなRPGゲームもお二人の結婚を後押ししました。

そんなお二人のパーティーコンセプトは
“Real Party Gather-あつまりしたいせつななかまたち”

コンセプトの頭文字を取ると“RPG”になるんです!
ゲーム好きなお二人らしく アイテムや進行等様々な物をゲームになぞらえて作成しました。

まずは 招待状。
主人公の紹介やコンセプトを書いた「説明書」的な感覚で作成しました。

返信ハガキは 好きなジョブを選んでもらうというスタイルに。

これが当日のゲストブックに連動し ゲストからの回答からそれぞれのキャラクターを設定、ゲストのキャラクター図鑑を作成しました!

パーティー当日、新郎新婦のお二人は なんと勇者と町娘の姿で入場。

ゲストもびっくりな演出となりました!

進行は進み 新郎様の友人が スライムに襲われながら登場!

ここは勇者の出番!スライムをやっつけなければ!

しかし スライムを倒すには 長男の血を持つものにしか倒せないという条件がありました。

実は新郎様は次男で、長男のお兄様は結婚してお子様もいらっしゃいますが、結婚式を挙げておらずお二人からの計らいでフォーカスしてあげたいということからこの演出をご提案

お兄さん家族に出て来て頂き…さぁ、準備はいいでしょうか??

見事にスライムを勇者の剣でひと刺し!

するとスライムは弾けて、お兄様ご家族への祝砲へと変わりました。

Tumbling Dice – サイコロ、コロコロ –

続いての ゲームテーマは人生ゲーム

人生ゲームは スタート地点からいろんな試練やイベントがありますよね。
サイコロ一振りで、その先が決まる“運試し”でもあります。

パーティー当日には 同じ人生をもう1回、と言っても巡り会えない関係のゲストたちがいらっしゃるとお話ししてくださったお二人。

そんなお二人のパーティーコンセプトは
Tumbling Dice – サイコロ、コロコロ –

まるで人生ゲームのように、2度と同じ人生は歩めないようなお二人の軌跡を描いた結婚パーティー

人生ゲームは車に乗って進んでいきますよね?
ということで 招待状は車の展開図でご用意。

パーティー当日ゲストにこの持ってきてもらいました。

受付にて組み立ててもらい 顔写真シールを貼って”乗車”。

これでパーティーを楽しむ準備はできました!

パーティーがスタートし まずは乾杯ですが…
ここで、普通にやるのではツマラナイ!なのでサイコロ投げちゃいます!

乾杯発声候補は選ばれし6名。新婦様の投げるサイコロによって 乾杯発声者を決定しました!

パーティーの後半戦はチーム対抗イベント。

サイコロを振りながらマス目で止まった問題を4択形式で回答してもらいます。

チーム内で相談をしながら答えを導き出していきます。

なんと結果、同点で2チーム。

チームリーダーにサイコロを転がしてもらい、数字が大きければ優勝と言う同点決戦へ。

チームの団結力も深まるイベントとなりました。

デザートタイムと共に、パーティーはいよいよ“ゴール”へと向かいます。

受付で作成した ゲストご自身の車は改めて同じスタート地点に集められます。

これまでは新郎様、新婦様それぞれ個々との繋がりだったのが、今日というパーティーを経て夫婦としての繋がりになることを表した演出。

明日からの未来は今日お集まりのゲストの皆さまと共に走り出します。

まとめ

さぁいかがでしたでしょうか?
今回は「ゲームがテーマのパーティー実例」についてお伝えしました。

このように、同じ「ゲーム」という切り口のパーティーでも、お二人によって全く違ったコンセプトや内容ができあがります。

ゲームをパーティーに取り入れてみたい!という方はもちろん、ゲストが楽しめるオリジナルウェディングに興味がある!という方は、ぜひお気軽にご相談ください。


サポート実績2,000組以上のNEO FLAG.Weddingについて

ネオフラッグ ロゴ

私たちNEO FLAG.Weddingは関東圏を中心にオリジナルウェディングを総合的にプロデュースしている企業です。掲げるコンセプトは

未来に繋げる、繋がるWedding


もっとクリエイティブで、自由で、オリジナルな結婚パーティーを通じてご友人たちから「本当に結婚パーティー楽しかった!最高だった!」と言ってもらえるような、価値ある一日を是非私たちと一緒に目指しましょう。

東京、横浜、千葉、埼玉を中心に、約500会場からお二人にぴったりの会場をナビゲート。お二人のこと、ゲストのこと、色々なお話を重ねながら、専属のウェディングプランナーがサポートいたします。

オリジナルウェディングのパーティー実績豊富なNEO FLAG.Weddingへ

資料を請求してみる

イメージ0でもオリジナルウェディングがまるっとわかる無料相談会の

来店予約をする(東京・横浜11か所のラウンジ+オンライン)

NEO FLAG.wedding Promotion movie

NEO FLAG.wedding Digest movie

新郎新婦様インタビューを一部ピックアップ

ゲストが楽しめる仕掛け満載!
理想の結婚式が叶った秘訣とは?赤裸々トークをお届け!

まさに“前代未聞の結婚式”!
ゲスト参加型&エンタメ要素満載のオリジナルウェディングが叶うまで

結婚式を終えて思うこと
性格も趣味も全く違う凸凹なお二人のオリジナルウェディング

流れ作業のような結婚式ならやりたくない!
「キャンプや登山に行きたくなった!」というゲストの声続出のパーティーを終えてみて思うこと

モチーフは「縁日」
ゲスト一人一人に感謝を伝えられた結婚式を終えてみて二人が思うこと

自己負担金額の目安

自己負担0円で会費制ウェディングができる!というようなプランのご用意はございません。

NEO FLAG.Weddingのプロデュースの場合は、それぞれの新郎新婦様に応じてプランニングをしているため、金額はパーティーの内容によって幅がありますが、多くは2万円の会費設定で 120万円~140万円程度の自己負担金となることが多いです。

ご祝儀制で行う従来の結婚披露宴の一般的な自己負担額180万円と比べると、お二人にもゲストにも負担が少なく満足度の高いオリジナルの会費制ウェディングが実施可能です。

私たちがどんな疑問もお答えいたします!

ぜひお気軽にご相談ください。


オリジナルウェディングについてネオフラッグウェディングに問い合わせる

電話で問い合わせる

℡ 0120-935-857
(営業時間 10:00~19:00)
※毎週水曜日は定休日

オリジナルウェディングの実績豊富なNEO FLAG.Weddingへ

資料を請求してみる

オリジナルウェディングを成功させる秘訣が全てわかる無料相談会の

来店予約をする(東京・横浜11か所のラウンジ+オンライン)