CATEGORY:  1.5次会/結婚パーティ ・ ニュース ・ ムービー ・ 
2019/04/20

【パーティーレポート】はしごが繋ぐ未来/TOP OF THE LADDER-僕らのファーストステップ

このブログを読んでいるあなたは “はしご” という言葉から何を想像しますか?高いところに上るあの“はしご”です。はしごとは何かと何かを“繋げる”という意味もありますよね?

ここにある一組のカップルがいました。
ゲストとお二人、そして新しい家族。これから強い絆で結ばれる“はしご”をモチーフにした結婚パーティーを行った二人です。

このパーティーはご家族と大切なご友人を招いて、お子様のお披露目も兼ねたオリジナルウェディングパーティーレポートです。(このブログの後半にはパーティー終了後のお二人のインタビュー動画もあります)

\当日のダイジェストムービーはこちら/

パーティーコンセプトは“はしご”

新郎「けいじろう」さんは、穏やかで正義感の強いレスキュー隊員。
新婦「まいむ」さんは、しっかり自分の考えを持った負けず嫌いなアクティブなママ。そんなお二人の間に新しい命「まのは」ちゃんが生まれます。

プロポーズは8月5日「はしご車の日」ということもあり、お仕事でも次のステップを目標としている新郎でした。

まのはちゃんが生まれたことで、お二人の夫婦・家族としての「かけ橋」となります。

そんなお二人にあと、足りないものは・・・・

============

大切なご縁ある人との間を繋ぐ「はしご」

============

当日集まる全ての人が、そのはしごに足をかけるファーストステップ

「はしご」をテーマに展開されるお二人とゲストを「繋ぐ」パーティー。

コンセプトは

「Top of the ladder – 僕らのファーストステップ -」

で決定します。

これから登る、どこまでも続くその頂上から見える景色は一体どんな景色でしょうか。その頂上で、お二人は何を誓い、大切な仲間から祝福・承認をもらうのでしょうか。

お二人のオリジナル結婚パーティーが始まります。

飛び出す招待状♡

まずはお子様のお披露目ということもあり新しい家族のスタートを招待状で表現。新居から3人が飛び出てくる仕掛けを採用しました。

こんな遊び心満載の招待状をもらったゲストはもうワクワクですよね?

そしてばっちり、当日の映像にも残しましたw

そして当日会場にいくと、広がる世界は…

装飾まで「はしご」が散りばめられた空間に!

ウェルカム装飾も“はしご”をモチーフに♪

 

そしてメインソファーも、ゲストテーブルのお花ももちろん「はしご」をモチーフに。鮮やかな色使いで春の訪れも感じられますね。

はしごでゲストを席までご案内♡

受付ではエスコートラダー(ミニはしご)でゲストを席までご案内します。

お披露目感を出す為にお子様を交えた3人での写真を会場中央にそびえるシンボルツリーに飾ります。

砂を使用したモニュメント

受付ではゲストには今後の夫婦生活に必要なものは?という質問を。

白:感謝
青:思いやり
緑:健康
ピンク:ときめき
黄色:お金

このような色のついた砂を、ゲストには受付で選んでもらい砂を入れて頂きます。

色鮮やかな層になっていき、実はこれが今日のパーティーのフィナーレに繋がっていくキーアイテムなんです。

オリジナル前撮りオープニング映像

さあ、いよいよ開演です♪オープニングを飾るのは司会者より、テーマの発表があり、

これから登る、どこまでも続く頂上からの景色を、お2人と共に、皆様どうぞお楽しみください!

というアナウンスでこちらのオープニング映像が始まります。

前撮りオリジナルオープニング映像

祝福の拍手の中、3人での入場

3人での登場にゲストも祝福の拍手が止まりません。ちょっと緊張気味な新郎新婦でしたが、メインテーブルには、ゲストが集まり、和やかムードに。

ケーキセレモニーももちろんはしごが♡

ケーキセレモニーもオリジナルに。

キーアイテム「はしご」そして、そのTOPにいる「家族」はマジパンで表現します。お二人も仕上がりにはびっくり!( ゚д゚)

オリジナルのベリーソースをかけてケーキは完成!ゲストも珍しいシーンでカメラでの撮影が止まりませんね。

さて、お二人はお色直しに向かいます。

よくあるような結婚式のフィナーレでやるような手紙を読んだりするのは恥ずかしい、という想いもあり、このタイミングで親御様へ感謝の想いを伝えることに。花束とブートニアを添えて。

そして、エスコート頂きます。

いよいよお料理はメイン料理がゲストの元に運ばれ、ゲストも好きなように時間を過ごします。

この間にゲストからメッセージも動画で集めます。こういった映像はあとあと、本当にお二人の人生のメモリアル財産になりますね。

再入場はゲストにもテラスに出てもらって・・・

さて、お二人のご準備も整い、ゲストはテラスへ導かれ後半戦のスタートを一緒に迎えます。NEO FLAG.Weddingがプロデュースするオリジナルウェディングでは、「ゲストはただ座って見ているだけ」ではなく、動きがあって、様々な体験を楽しんで頂くようにご提案しています。

その方が、ゲストの記憶にも残りやすいですしね♪

装い新たに、新郎さんは制服に、新婦さんはカラードレスに、そしてお子様も♪敬礼!

パーティー会場内では撮れない特別な景色♪笑顔が溢れます。

お二人らしい「はしご」で各卓フォト撮影

会場に戻り、改めて装い新たな“3人”は皆様の元へ。

ここでもキーアイテム“はしご”を使い、ゲストと繋がっていきます。

余興、イベントと続き、あっという間にフィナーレへ。

大切な家族、そして仲間。

たくさんの人たちに支えられ、その繋がりに感謝するお二人。

強い絆で結ばれた、ここに集まった皆様へお子様が生まれ、「この世の中にこんなに可愛い生き物がいるのか」と思わず言ってしまうほどの大切な家族も増え、未来へ誓うセレモニーへ。

それは、結婚の承認式

パーティーを通じて、ゲスト皆様からいただいた、「これから夫婦として必要なものは?」に対して積み上がった層は“はしご”に見立て、そのTOPにお二人がこれからの“想い”を入れます。

新郎さんは青(思いやり)
新婦さんは白(感謝) の砂を。

世界に一つだけの、幸せのシンボルが完成いたしました。

皆様の想いと、お2人の願いが、未来への懸け橋となり、繋がっていくことでしょう。

改めて、2人からの未来へ向けた宣言を。

その宣言を受け止めたゲスト。お2人への祝福の想いを繋いで頂きます。

それは・・・

2人からスタートするキャンドルリレーの灯火

皆様の祝福の想いが繋がり、2人の未来への懸け橋となる、あたたかな“ヒカリのはしご”が完成いたしました。

(MCより)
2人は、これまで出会った、たくさんの方々に支えられ、今日のこの日を迎えることが出来ました。ここにお集まり頂いた皆様は、お2人にとって、とても大切な存在です。

出会ってから今日まで、いつも見守り、支えてくださったご友人、そして、今までもこれからも、ずっと続いていく大切な仲間の皆様。

この、世界でたった一つの、素敵なファーストステップとなる記念日を作り上げることが出来たのも、ここにお集まりの皆様のおかげです。

そんな皆様に、お2人が結婚することを承認して頂いてこそ、お2人はこれから、本当の夫婦、そして家族としての道を歩き始めることが出来ます。

ここで、お2人が本当の夫婦になるための皆様の承認をお願い申し上げます。

そう、コメントが入り、そっとキャンドルを吹き消した瞬間…

 

エンドロールが上映されます。これからも3人で進んでいく、というお二人の決意の手形と感謝の想いを込めて。

あらためて、お二人、本当におめでとうございました!∠(゚Д゚)/

~担当プロデューサー尾山より~

お二人と出会ったのは開催日から1年前。まだお子様が生まれる前でお腹も大きかったでしたよね。

常に新郎さんがリードしながら、手作りできるものはしてもらい、お子様生まれてからも打ち合わせにお子様と一緒に来てくれましたが全然泣かずに人見知りもせずお利口さんでした(笑)

親御様、ご友人、職場のみなさま温かく迎え入れてくれている光景が非常によかったです。これからも3人で、また家族が増えてもお幸せに!


サポート実績2,000組以上のNEO FLAG.Weddingについて

ネオフラッグ ロゴ

私たちNEO FLAG.Weddingは関東圏を中心にオリジナルウェディングを総合的にプロデュースしている企業です。掲げるコンセプトは

未来に繋げる、繋がるWedding


もっとクリエイティブで、自由で、オリジナルな結婚パーティーを通じてご友人たちから「本当に結婚パーティー楽しかった!最高だった!」と言ってもらえるような、価値ある一日を是非私たちと一緒に目指しましょう。

東京、横浜、千葉、埼玉を中心に、約500会場からお二人にぴったりの会場をナビゲート。お二人のこと、ゲストのこと、色々なお話を重ねながら、専属のウェディングプランナーがサポートいたします。

オリジナルウェディングのパーティー実績豊富なNEO FLAG.Weddingへ

資料を請求してみる

イメージ0でもオリジナルウェディングがまるっとわかる無料相談会の

来店予約をする(東京・横浜11か所のラウンジ+オンライン)

NEO FLAG.wedding Promotion movie

NEO FLAG.wedding Digest movie

新郎新婦様インタビューを一部ピックアップ

ゲストが楽しめる仕掛け満載!
理想の結婚式が叶った秘訣とは?赤裸々トークをお届け!

まさに“前代未聞の結婚式”!
ゲスト参加型&エンタメ要素満載のオリジナルウェディングが叶うまで

結婚式を終えて思うこと
性格も趣味も全く違う凸凹なお二人のオリジナルウェディング

流れ作業のような結婚式ならやりたくない!
「キャンプや登山に行きたくなった!」というゲストの声続出のパーティーを終えてみて思うこと

モチーフは「縁日」
ゲスト一人一人に感謝を伝えられた結婚式を終えてみて二人が思うこと

自己負担金額の目安

自己負担0円で会費制ウェディングができる!というようなプランのご用意はございません。

NEO FLAG.Weddingのプロデュースの場合は、それぞれの新郎新婦様に応じてプランニングをしているため、金額はパーティーの内容によって幅がありますが、多くは2万円の会費設定で 120万円~140万円程度の自己負担金となることが多いです。

ご祝儀制で行う従来の結婚披露宴の一般的な自己負担額180万円と比べると、お二人にもゲストにも負担が少なく満足度の高いオリジナルの会費制ウェディングが実施可能です。

私たちがどんな疑問もお答えいたします!

ぜひお気軽にご相談ください。


オリジナルウェディングについてネオフラッグウェディングに問い合わせる

電話で問い合わせる

℡ 0120-935-857
(営業時間 10:00~19:00)
※毎週水曜日は定休日

オリジナルウェディングの実績豊富なNEO FLAG.Weddingへ

資料を請求してみる

オリジナルウェディングを成功させる秘訣が全てわかる無料相談会の

来店予約をする(東京・横浜11か所のラウンジ+オンライン)