CATEGORY:  1.5次会/結婚パーティ ・ ニュース ・ 
2018/04/12

\音楽が見える結婚式1.5次会レポート/テーマはSonata(ソナタ)~繋げるオトとワ~

本日ご紹介する結婚式のテーマは「音楽」

お二人とゲストがまるで五線譜の中で音を奏でるように、進行していくオリジナル結婚パーティーがそこにはありました。

このブログは、ハワイのアネラガーデンで挙式を挙げられ、その後都内のレストランで開催されたオリジナル結婚式1.5次会のパーティーレポートです。

≪ダイジェストムービーはこちら≫

コンセプトはSonata(ソナタ)~繋げるオトとワ~

「ソナタ」とは複数楽章から成るクラシック音楽における器楽曲(室内楽曲)のことをいいます。

お二人の人生を楽章に例え、出会いから結婚までの第1章~第3章と、今日から始まる「第4章」を奏でる。

どこまでも続く五線譜のように、大切な仲間と過ごす、新たな軌跡を共に描くハジマリの1日に。二次会でもなければ披露宴でもない、お二人だからこそできるコンセプトで、パーティーを通じてゲストを導いていきます。

CDジャケット風のオリジナル招待状

オリジナル招待状

パーティーの始まりは招待状をゲストが受け取った瞬間から始まります。

「これが招待状?」と言われるような音楽に精通したお二人だからこそのデザインに。CDジャケット風の加工したオリジナルの招待状。中を開くとレコード型のメッセージカードが入っており、そのメッセージカードを当日持参いただくような仕掛けを施しました。

招待状

このレコード風メッセージカードを当日、持参して頂くところからパーティーはスタートします。

受付からワクワクしてもらえる工夫を

1.5次会 受付

メッセージカードは当日、ゲストに持参してもらいましたので当日CDケースとして成立するよう、お席配置が記載されている席次表は、歌詞カード風の折りたたみ式のものを採用しました。

当日のアイテムが揃い、初めてCDジャケット風ペーパーアイテムは完成するという工夫です。

またエスコートフラワーを用い、ゲストはその音符に導かれるようにテーブルへと進んでいきます。

テーブルは五線譜を表現できるように音符をあしらった装飾を。

このように、受付から「あれ?今日のパーティーなんか楽しそう!」とゲストに感じてもらうことが一体感を持ってゲストが楽しめるパーティーにする為の秘訣の一つなんです。

音楽が見える!テーマを表現した高砂ソファー&空間装飾

高砂ソファー

コンセプトを表現する装飾も音楽をベースにしっかり写真に収まるように。

事前にアートフラワーデザイナーと打ち合わせをし、当日の空間のイメージを実際に作り上げて行きます。

ハワイ挙式の様子に触れながらハワイの風を感じるオープニング映像

オープニング映像

ハワイのアネラガーデンで挙式を済まされていたお二人。お披露目パーティーでもあるので現地を感じさせるような爽快なBGMとともにその時の様子を上映し、いよいよお二人の入場です。

1.5次会 新郎新婦入場

兼ねてから音楽隊の制服を来たいと言っていたご新郎もバッチリ決まっていますね。さあ、ここからパーティーはスタート。ゲストの皆さんと再会を楽しみつつおしゃべりにも花が咲きます。

ご友人によるお二人のことをドキュメンタリータッチで編集した映像は、お二人の馴れ初めやパーソナルな一面を引き出し、お互いのゲストにもパートナーの事をしっかり伝えることが出来ました。

これにはゲストもとっても楽しそう♪一般的なご祝儀制の結婚披露宴では、司会者さんがマイクでしーんと静まり帰っている中でお二人のプロフィールを朗読するのが一般的ですが、こうやって楽しくお二人のことをゲストに映像で伝えるのもとっても良いですよね♪

結婚式と言えば・・・ウェディングケーキ入刀♡

結婚式と言えば!そう。ケーキ入刀のシーンですよね?今回はかわいらしいピンクのリボンでギフトボックスをモチーフにデザインしました。

これにはゲストももちろんシャッターチャンス☆

さて、パーティーも中盤に差し掛かり、お色直し中座へとお進み頂きましょう。

ご本人にはサプライズでエスコート役の方を発表!なんとこの方は男性なのに女性並みの高音が出るということから、曲に合わせて歌いながらご一緒に中座いただきました。

お二人同時にこういうエスコート中座もとっても楽しいですよね?

レインボードレスと音楽服でお色直し入場です

結婚式 お色直し入場

再入場はレインボードレスを身にまとったご新婦と色違いの音楽服にチェンジしたご新郎でお色直し入場です。挙式をされたハワイのアネラガーデンのリゾート感や、カジュアルなイメージを表現し、バルーンをキーアイテムにまさしくカラフルなバルーンとレインボードレスが虹の架け橋となりゲストの元へご挨拶です。

ポージングカードを使って楽しくコミュニケーションをとりながら会話を奏でていきます。

こうやってそれぞれのテーブル毎にポージングカードを取ってもらって、おそろいのポーズでお写真を撮るのも記念になりますよね。まさにゲストと触れあいながらパーティー楽しんでいる瞬間ですね。

さあ、ここからは一気にボルテージも上がっていきますよ!ゲストと一緒に楽しむ参加型のイベントもやりたいということで、今回ご用意したのはコチラ!

バルーンスパーク

バルーンスパークです!

各テーブルには、色とりどりのかわいらしいミニバルーンが入ったバルーンをご用意して、それぞれ代表の方にスパークして頂く演出です☆

さあ、参りましょう!!3…2…1…  どうぞ!

同時に、中からミニバルーンが降り注いできてそれをみんなでキャッチ♪

もちろん、当たりのバルーンをキャッチした方にはお二人らしい景品をプレゼントです☆

天井高の高い会場で本格的な生演奏にゲストも大満足!

高校時代の吹奏楽部の皆様で構成された余興演奏。リハーサルも入念に行って、しっかり届けていただきましょう。本格的な演奏にゲストも耳を傾けます。

最後の曲ではお二人も曲に合わせてダンスをするなど、おもてなしの一つになりました。

まさにお二人らしい音楽を全員で楽しむ瞬間です。

フィナーレの承認式

このパーティーもそろそろフィナーレのお時間が近付いて参りました。ここで、本日のパーティーを締めくくる1つのセレモニー承認式に皆様にご参加いただきます。

吹奏楽部での出会いをきっかけに繋がったお二人の本日のテーマは「ソナタ」。

お二人が出会い、お付き合いがスタートした2005329日の第1章。その後、改めてスタートした2015329日の第2章。

そして、2017年の329日にご入籍されたお二人は“結婚”という第3章へと進みはじめました。

そんなお二人が今日のこの良き日を迎えられたのは、今、この場の目の前にいるゲストとの出会いと、これまでの日々があったからなはず。

相談にのって下さった先輩方。共に歩み、成長し、楽しい時を過ごしたご友人。たくさんの力があったからこそ、どんな時も乗り越えて来られたんだというお二人。

そして、お二人の第3章のスタートに際し、お二人は指輪を手作りしていらっしゃいました。

この大切な指輪をどんな想いで作ったのかを映像で表現してゲストに伝えます。

背中を押してくれた皆様に新たに誓いを立てるべくこの手作りした指輪をゲスト全員で繋ぐ、リングリレーへと進みます。今日、集まってくれた大切なゲストたち。この大切なゲストたちに想いのこもった指輪をリレーで繋ぐことで、より価値のある大切な指輪となるのです。

そして、皆さまの祝福の想いが込められた指輪を改めて交換します。

ここでゲストに改めて問います。

今日という日から始まるこれから永く続いていくお二人の第4章を、この先もお二人の側にいて見守り、支えとなるのは、やはりここにいる皆様。

ここで、皆様の各テーブルにオブジェグラスと、そのお近くにあるお水の入ったボトルをご覧下さい。

お二人と皆様の絆の証として、お二人を真の夫婦として認めて下さる方によるヒカリの承認のセレモニー。

お二人への結婚の承認の想いを込めてお水をオブジェに満たしていただきたいと思います。

3……..2……..1……….どうぞ。

するとその瞬間、まるでお二人の挙式の地であるハワイのオーシャンブルーのカラーで会場中が光に包まれていきます。ここに今日、お集まりの大切なゲストの方たちからの承認をもらうことが出来ました。

皆様からの承認の想いが込められたオーシャンブルーのこの光景は、お二人がいつでも立ち止まれる場所として、これからも二人の背中を押してくれるものとなるでしょう。

改めて本当におめでとうございました!

~担当プロデューサー尾山より~

尾山
最初のお問い合わせはご新郎様からでしたね。新婦様のお名前にちなんだ演出をしたい、みんな馴染みのない1.5次会というスタイルを楽しんで欲しいという想いはしっかり届けられましたでしょうかね。ずっと目を見開いて私のお話を聞いてくれたいたご新婦様もすごく印象的でした。これからの第4章の長い道のりはこの日無くして始まりません。また、お二人とお会いできる時には思い出話に花を咲かせましょう。改めましておめでとうございました!!

サポート実績2,000組以上のNEO FLAG.Weddingについて

ネオフラッグ ロゴ

私たちNEO FLAG.Weddingは関東圏を中心にオリジナルウェディングを総合的にプロデュースしている企業です。掲げるコンセプトは

未来に繋げる、繋がるWedding


もっとクリエイティブで、自由で、オリジナルな結婚パーティーを通じてご友人たちから「本当に結婚パーティー楽しかった!最高だった!」と言ってもらえるような、価値ある一日を是非私たちと一緒に目指しましょう。

東京、横浜、千葉、埼玉を中心に、約500会場からお二人にぴったりの会場をナビゲート。お二人のこと、ゲストのこと、色々なお話を重ねながら、専属のウェディングプランナーがサポートいたします。

オリジナルウェディングのパーティー実績豊富なNEO FLAG.Weddingへ

資料を請求してみる

イメージ0でもオリジナルウェディングがまるっとわかる無料相談会の

来店予約をする(東京・横浜11か所のラウンジ+オンライン)

NEO FLAG.wedding Promotion movie

NEO FLAG.wedding Digest movie

新郎新婦様インタビューを一部ピックアップ

ゲストが楽しめる仕掛け満載!
理想の結婚式が叶った秘訣とは?赤裸々トークをお届け!

まさに“前代未聞の結婚式”!
ゲスト参加型&エンタメ要素満載のオリジナルウェディングが叶うまで

結婚式を終えて思うこと
性格も趣味も全く違う凸凹なお二人のオリジナルウェディング

流れ作業のような結婚式ならやりたくない!
「キャンプや登山に行きたくなった!」というゲストの声続出のパーティーを終えてみて思うこと

モチーフは「縁日」
ゲスト一人一人に感謝を伝えられた結婚式を終えてみて二人が思うこと

自己負担金額の目安

自己負担0円で会費制ウェディングができる!というようなプランのご用意はございません。

NEO FLAG.Weddingのプロデュースの場合は、それぞれの新郎新婦様に応じてプランニングをしているため、金額はパーティーの内容によって幅がありますが、多くは2万円の会費設定で 120万円~140万円程度の自己負担金となることが多いです。

ご祝儀制で行う従来の結婚披露宴の一般的な自己負担額180万円と比べると、お二人にもゲストにも負担が少なく満足度の高いオリジナルの会費制ウェディングが実施可能です。

私たちがどんな疑問もお答えいたします!

ぜひお気軽にご相談ください。


オリジナルウェディングについてネオフラッグウェディングに問い合わせる

電話で問い合わせる

℡ 0120-935-857
(営業時間 10:00~19:00)
※毎週水曜日は定休日

オリジナルウェディングの実績豊富なNEO FLAG.Weddingへ

資料を請求してみる

オリジナルウェディングを成功させる秘訣が全てわかる無料相談会の

来店予約をする(東京・横浜11か所のラウンジ+オンライン)

  • 最近の記事

  • Instagram