CATEGORY:  お悩み解決 ・ ニュース ・ 
2022/01/20

ウェルカムスピーチ何を話す?誰が話す?プランナーが教えるコツと文例


結婚式、披露宴で一番最初に行われるウェルカムスピーチ。

新郎新婦からの最初の挨拶となるこのウェルカムスピーチですが、「何を話せば良いの?」「どのくらいの長さで話せば良いの?」など、質問をいただくことがとても多いんです!

ということで今回は、「これで安心!ウェルカムスピーチのコツ」についてお伝えします。

パターン別に実際の文例もご紹介しますので、ぜひ最後までご覧くださいね。


ブログの内容がYouTubeで丸わかり!
これで安心!ウェルカムスピーチのコツ

そもそもウェルカムスピーチとは冒頭でお伝えした通り、披露宴や結婚パーティーで最初に行うゲストを迎える挨拶のことですが、昔は二人からではなく媒酌人が新郎新婦をゲストに紹介して、参列のお礼を述べるのが一般的だったようです。

現在は媒酌人を立てないことがほとんどですので、その媒酌人の挨拶の代わりにウェルカムスピーチが行われるようになったと言われています。

ということで 早速そんなウェルカムスピーチのコツをお伝えしていきたいと思います!

ウェルカムスピーチ基本の構成

スピーチの時間は約1分〜2分、文字数でいうと約300〜400字程度で簡潔にまとめるのがベストです。

ここで押さえておきたいのが、基本の構成。

まずは1.導入(ゲストへの感謝の言葉)
次に2.報告(挙式やその他の報告)
そして3.本題(会の趣旨や目的)
最後に4.締め(結びの言葉)

この形に添って考えれば、長く喋りすぎてしまうこともないので安心です!

基本の構成を押さえたうえでお二人のならではのエピソードやこだわったポイント、これから始まる時間を楽しみに思っていただけるような言葉を入れてアレンジをするのも良いですね。

ちなみにNEO FLAG.Weddingの新郎新婦様は一組一組コンセプトを設けてパーティーを作っているため、このコンセプトについてウェルカムスピーチでご紹介される方もいらっしゃいます。

マナー・避けた方が良い言葉

まずよく聞かれるのが、カンペは用意しても大丈夫ですか?というもの。もちろんOKです!
メモ書きを見ながら話すことは失礼にはあたりませんので、カンペを出す前に一言断りを入れる必要もありません。
カンペを読む場合はどうしても下を向きがちになってしまうのですが、姿勢は正して、視線はできるだけゲストの方へ向けるようにしましょう。

また、ただの紙ではなくて厚手の白い便箋や折りたためるカードなど、きちんとした紙を用意するとより良いですね。
カジュアルなパーティーでは、実際にカンペと書かれた大きな紙を用意して、逆に笑いに変えてしまっていた新郎様もいらっしゃいました。

結婚式では、不幸を連想させる言葉や「終わり」をイメージさせる言葉は”忌み言葉”と言われ、使うのはNGとされます。
具体的には、「終わる」「別れる」「切れる」「最後」などが挙げられますが、それもたとえば「終わる」だったら「お開きする、ゴールを迎える」、「最後」だったら「結び」などというように言い換えをすればOKです。

さらに、「くれぐれも」「ますます」「わざわざ」など同じ言葉が繰り返される「重ね言葉」も、再婚を連想させるため、結婚式では避けた方が良いとされています。

忌み言葉や重ね言葉は、普段何気なく日常会話で使っている言葉もとても多いため、事前にウェルカムスピーチの原稿を作成してみて、そういった言葉がないかどうか確認をすると安心です。

ウェルカムスピーチ、誰が読む?

これも新郎新婦様からいただくことが多い質問の一つです。

実際にウェルカムスピーチを行うのは新郎のみということが多いですが、誰が行わなければいけないという決まりはありません。
新郎は謝辞でゲストに感謝の気持ちを伝えることが出来ますが、新婦がゲストの皆様に感謝の気持ちを伝える場面はありません。

なので、「自分の言葉でゲストに感謝を伝えたい!」という新婦様はお二人でウェルカムスピーチをされたりもしますし、カジュアルにアットホームに過ごしたいという方はお二人でされていることが多い印象です。

その他、新婦のみがお話しするというパターンもありますので、パーティーの雰囲気やお二人のキャラクターに合わせて決めていくようにしましょう。

実際の文例

ここまでお伝えしてきたポイントを踏まえて、実際の文例をご紹介していきます。
定番パターン、カジュアルパターンに分けてお伝えします。

まずは定番パターンで、人前式後のパーティーです。

************************************************

本日はご多用のところ 私たちふたりのためにお越しいただき 誠にありがとうございます
先ほどの人前式で皆様の承認のいただき 私たちは晴れて夫婦となりました
本日は ささやかではございますが 日頃お世話になっている皆様に感謝の気持ちを込めて このような場をご用意させていただきました
短い時間ではございますが 楽しんでいただけると幸いです
本日はどうぞよろしくお願いいたします

************************************************

続いてカジュアルパターンで、こちらはNEO FLAG.のコンセプトを設けた結婚パーティーの想定で作成してみました。

************************************************

皆様 本日はご多用のところ 私たちの結婚パーティーにお越しいただき ありがとうございます
私たちは2月14日に婚姻届けを提出し 夫婦としての新しい生活をスタートいたしておりますことを この場を借りて改めて皆様にご報告させていただきます
本日は日頃お世話になっている皆様に感謝の気持ちを込めて 二人で力を合わせて準備を進めてまいりました
皆様に楽しんでいただけたらと思い コンセプトにちなんだイベントや演出もご用意しております
ぜひたくさん食べて飲んで くつろいだ楽しい時間をお過ごしいただければ嬉しいです
本日はどうぞよろしくお願いいたします

************************************************

どんな気持ちで二人が準備をしてきたのか、どんな風にゲストに楽しんでほしいのかを入れることで、より温かさの感じられるスピーチとなっていますね。

また、コロナ禍や悪天候の中での結婚式の場合、ウェルカムスピーチでそのことに触れた方が良いのかどうか、というご質問もよくいただきます。
これは人によって捉え方や考え方が違うかと思いますが、大々的にそのことを取り上げる必要はないかと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は、「ウェルカムスピーチのコツ」についてお伝えしました。

どのような状況であれ、お二人のことをお祝いしたいという気持ちでお越しいただいたゲストの皆様です。

あまり現実的すぎる言葉は使わずに、例えば「本日はこのような状況の中、私たち二人のためにお集まりいただきましてありがとうございます」だったり、「皆様とこうして直接お会いしてお話をすることができて、改めて皆様に支えられていることを実感しました」など、ゲストに「出席してよかった」と思っていただけるスピーチになるよう心がけると良いでしょう。


サポート実績2,000組以上のNEO FLAG.Weddingについて

ネオフラッグ ロゴ

私たちNEO FLAG.Weddingは全国を対象にオリジナルウェディングを総合的にプロデュースしている企業です。掲げるコンセプトは

未来に繋げる、繋がるWedding


もっとクリエイティブで、自由で、オリジナルな結婚パーティーを通じてご友人たちから「本当に結婚パーティー楽しかった!最高だった!」と言ってもらえるような、価値ある一日を是非私たちと一緒に目指しましょう。

東京、横浜、千葉、埼玉を中心に、約500会場からお二人にぴったりの会場をナビゲート。お二人のこと、ゲストのこと、色々なお話を重ねながら、専属のウェディングプランナーがサポートいたします。

オリジナルウェディングのパーティー実績豊富なNEO FLAG.Weddingへ

資料を請求してみる

イメージ0でもオリジナルウェディングがまるっとわかる無料相談会の

来店予約をする(横浜・東京サロン・TV電話)

NEO FLAG.wedding Promotion movie

NEO FLAG.wedding Digest movie

【インタビュー】流れ作業のような結婚式ならやりたくない!「キャンプや登山に行きたくなった!」というゲストの声続出のパーティーを終えてみて思うこと

【インタビュー】縁日をモチーフにしながらゲスト一人一人に感謝を伝えられた結婚式を終えてみて二人が思うこと

【インタビュー】特徴がなく平凡だと思っていた二人が、オリジナルウェディングを終えて思うこと

みんなで作り上げる結婚式にしたかった!プレ花嫁に向けた先輩カップルのアドバイス

自己負担金額の目安

プランナー

自己負担金の目安

また自己負担0円で会費制ウェディングができる!というようなプランのご用意もございません。
あくまで、会費制ウェディングの新郎新婦の平均的な自己負担額である50~100万円程度は、少なくともかかってくるものと想定して頂けるとよいでしょう。

NEO FLAG.Weddingのプロデュースの場合は、パーティーの内容にもよりますが多くは2万円の会費設定で 120万円~140万円程度の自己負担金となることが多いですがそれぞれのお客様に応じてプランニングしています。

従来の結婚披露宴の一般的なご祝儀制での自己負担額180万円と比べると、お二人にもゲストにも負担が少なく満足度の高いオリジナルの会費制ウェディングが実施できる点が人気の理由と言えるでしょう。
私たちが会費制ウェディングを開催するにあたってのどんな疑問も解決いたします!


オリジナルウェディングについてネオフラッグウェディングに問い合わせる

電話で問い合わせる

℡ 0120-935-857
(営業時間 10:00~18:00)※毎週水曜日は定休日

オリジナルウェディングの実績豊富なNEO FLAG.Weddingへ

資料を請求してみる

オリジナルウェディングを成功させる秘訣が全てわかる無料相談会の

来店予約をする(横浜・東京サロン)

 


  • 最近の記事

  • Instagram