ネオフラッグが自社司会者にこだわり続ける理由~あるウェディングプランナーのストーリー~
NEO FLAG.Weddingのウェディングプランナー兼MC事業部マネージャーの澤 智子(さわ さとこ)です。
ネオフラッグでは結婚パーティー当日の司会者を司会者派遣会社に外部委託せずに、自社で採用・教育した司会者で当日の結婚パーティーを行っています。
一般的にウェディング業界は、当日の司会者さんは司会者派遣会社に外部委託して、当日の司会をしてもらうのが普通なのですが、私たちではあえてそれをしていません。それは・・・
圧倒的にそちらの方がゲストにも、お二人にとっても素適なパーティーになるから。
と考えているからなんです。
今回のブログでは、その秘密について、詳しくお伝えしていきます。その前にちょっとだけ、私の自己紹介をさせて下さい。
この記事の目次
プランナー澤智子の過去
かつて私は、披露宴の司会者を10年やっており、約1500組の新郎新婦様のMCをさせて頂いていました。ある程度MCとしての実績も積み、そこそこ自信も持っていたのですが、ちょっと意外に思うかもしれませんが、婚礼司会者としては当時、このような感じでした。
1、毎回同じような披露宴で同じような司会
2、とにかくミスしないように無難にこなす事が一番
3、司会者が一人で会場に派遣されて、業者として入り、司会をして帰る
これが、一般的であり、業界ではスタンダードな司会の在り方です。そんな中で、その時に心の中で感じていたジレンマ…それは、
私は本当に新郎新婦様の想いを代弁出来ているのか?
新郎新婦様は本当にこのようなパーティーをやりたかったのか?
ということでした。そんなもんもんとしていた時に、NEO FLAG.Weddingの結婚パーティーの司会をする機会がきます。
NEO FLAG.Weddingのパーティーとの出会い
そのパーティーは、これまで私が1,500組以上やっていた司会とはまるで違っていました。
お二人らしさが散りばめられている見たことないような進行!ストーリー性のある演出!これでもかと言うほど、ゲストが楽しんでいる空気感とMCとスタッフの一体感!
新郎新婦様もゲストも、スタッフの目の輝きまで、これまでとは全然違う!!パーティーお開き後に、司会台にゲストの行列が出来て、「このパーティーは一体なんなんですか?なんていう会社なんですか?」と質問攻めに…
こんな経験は初めてでした。その時の感覚は今でも鮮明に覚えています。澤智子…こんな素晴らしいオリジナルウェディングをプロデュースしている会社に転職したら、お二人の思い描いているパーティーを100%実現できる!これが本当の意味での結婚パーティーなのではないか?
そう思い、清水の舞台から飛び降りる想いで転職したのが今から約4年ほど前です。
でも、それからが本当に大変でした。
新しいジレンマが・・・
約4年前に私はNEO FLAG.Weddingに転職したものの・・・
実は新たなジレンマが。
これまで司会としてのみ関わっていたウェディングに関して、ネオフラッグならではのお客様の想いを具現化し、ゲストに伝わるパーティーを一組ずつ作ることでお二人とゲストの絆が未来に繋がるようなウェディングを実現…
できるようになったものの、120%満足のいくパーティーに仕上がらないということも実際ありました。
それは、、、司会事務所から派遣された司会者にMCをしてもらっても、最後の一歩でなかなか思い描いているパーティーに仕上がらない。というジレンマです。
具体的には
☆派遣されたMCではお二人の事を代弁するスキルが足らない
☆一組ずつにテーマを設け、内容も全く違ったNEO FLAG.WeddingのパーティーメイクにMCが慣れていない
☆アルバイト感覚のMCが多く、パーティーに魂を込められていない(全てのMCがもちろんそうではないですが)
というもの。。やはり、お二人とプロデューサーで練り上げた大切な結婚パーティーを当日、その場で200%の価値としてお越しのゲストに届ける為には、NEO FLAG.Weddingにとってとても大切なこと!
ということで、現在では業界ではかなり珍しいMCを外部の事務所に頼らず一から育て上げて自社化して結婚パーティーの司会を行うということをしています。
自社司会者の教育開始
披露宴司会の経験のない方限定でオーディション!
そのオーディションに合格した方のみレッスンを開催し、数か月に渡る厳しいレッスンと審査会を通った方のみ、最終オーディションを行います。
これまでに延べ200名の応募で、受講生を100名までに絞り、その後、難関を何度も潜り抜けた12名が現在NEO FLAG.WeddingのMCとして活躍しています。
実はこれ、、、本当に手間とコストと時間がかかる事なのですが、これまでに、なんと9期に渡る養成講座を行って、
・お二人のの想いを代弁する技術
・ハートフルな人間性
・パーティーに対しての情熱
・結婚式の正しいマナーと知識
を持った、本当に熱い方のみで結成された最高のMCチームで、とことん納得のいく結婚パーティーをお手伝いさせて頂いています!
お二人とスタッフ全員が同じ想いでパーティーを作り上げられる…そんな幸せにどっぷり浸かりながらいま、私はお仕事をしています。
転職して良かった。限られた人生、毎日納得して魂で仕事をしたい!人生観が変わるようなパーティーを提供したい!!
そんな思いで日々、お仕事に向き合っています。
サポート実績2,000組以上のNEO FLAG.Weddingについて
私たちNEO FLAG.Weddingは関東圏を中心にオリジナルウェディングを総合的にプロデュースしている企業です。掲げるコンセプトは
未来に繋げる、繋がるWedding
もっとクリエイティブで、自由で、オリジナルな結婚パーティーを通じてご友人たちから「本当に結婚パーティー楽しかった!最高だった!」と言ってもらえるような、価値ある一日を是非私たちと一緒に目指しましょう。
東京、横浜、千葉、埼玉を中心に、約500会場からお二人にぴったりの会場をナビゲート。お二人のこと、ゲストのこと、色々なお話を重ねながら、専属のウェディングプランナーがサポートいたします。
オリジナルウェディングのパーティー実績豊富なNEO FLAG.Weddingへ
イメージ0でもオリジナルウェディングがまるっとわかる無料相談会の
NEO FLAG.wedding Promotion movie
NEO FLAG.wedding Digest movie
新郎新婦様インタビューを一部ピックアップ
ゲストが楽しめる仕掛け満載!
理想の結婚式が叶った秘訣とは?赤裸々トークをお届け!
まさに“前代未聞の結婚式”!
ゲスト参加型&エンタメ要素満載のオリジナルウェディングが叶うまで
結婚式を終えて思うこと
性格も趣味も全く違う凸凹なお二人のオリジナルウェディング
流れ作業のような結婚式ならやりたくない!
「キャンプや登山に行きたくなった!」というゲストの声続出のパーティーを終えてみて思うこと
モチーフは「縁日」
ゲスト一人一人に感謝を伝えられた結婚式を終えてみて二人が思うこと
自己負担金額の目安
自己負担0円で会費制ウェディングができる!というようなプランのご用意はございません。
NEO FLAG.Weddingのプロデュースの場合は、それぞれの新郎新婦様に応じてプランニングをしているため、金額はパーティーの内容によって幅がありますが、多くは2万円の会費設定で 120万円~140万円程度の自己負担金となることが多いです。
ご祝儀制で行う従来の結婚披露宴の一般的な自己負担額180万円と比べると、お二人にもゲストにも負担が少なく満足度の高いオリジナルの会費制ウェディングが実施可能です。
私たちがどんな疑問もお答えいたします!
ぜひお気軽にご相談ください。
オリジナルウェディングについてネオフラッグウェディングに問い合わせる
電話で問い合わせる
℡ 0120-935-857
(営業時間 10:00~19:00)
※毎週水曜日は定休日
オリジナルウェディングの実績豊富なNEO FLAG.Weddingへ
オリジナルウェディングを成功させる秘訣が全てわかる無料相談会の